AniLaPaint 1.7/仕様/設定ファイル環境設定ファイル(*.anila_conf)

環境設定ファイル(*.anila_conf)について説明します。
このファイルが保存される場所
[BootSection] セクション
[AniLaPaint/1.6/main] セクション
[AniLaPaint/1.6/import] セクション
[AniLaPaint/1.6/tool] セクション
[AniLaPaint/1.6/build] セクション
[AniLaPaint/1.6/navi] セクション
カラーピッカー セクション
[AniLaPaint/1.6/spoitN] セクション (N = 1〜5)
[AniLaPaint/1.6/paletteN] セクション (N = 1〜5)
色検索・色置換・色抽出パネルセクション
フォルダーやファイルの選択ダイアログ セクション
[AniLaPaint/1.6/build/UseLine] セクション
[AniLaPaint/1.6/build/NoLine] セクション
MRU (最近のファイル履歴) セクション
※ [AniLaPaint/1.6/checker] セクションは ver1.7 で廃止になり、各 カットフォルダー内の チェッカー設定ファイル(Checker.ini) に移動しました。
このファイルが保存される場所
このファイルは、どんなフォルダーに格納しても構いません。ただ、アニメーションのデータを別の HDD にコピーしたり移動したりする場合、各カットのデータと環境設定ファイルとのリンクが切れてしまう可能性があります。詳しくは、実際に環境設定ファイルを作成する環境設定の保存場所をご覧ください。
[BootSection] セクション
Version整数化したバージョン
このバージョンが現在と異なっている場合は、初期設定でエラーメッセージが表示されます。
Title環境設定の作品名
[AniLaPaint/1.6/main] セクション
このセクションには、AniLaPaint の環境設定・コマンドの状態・終了時のウィンドウの状態などを格納しています。
⇒ 詳細ページへ
内容
  環境設定
    ビュー
    編集
    色の選択
     カット
    ビルド
    一括処理
    再生
  コマンド
    ビュー・コマンド
    設定・コマンド
  ダイアログ
    タイムシートの設定
    レイヤー毎の素材を AVI に保存 コマンドで表示する ビデオの圧縮
    レイヤー毎の動画を AVI に保存 コマンドで表示する ビデオの圧縮
    実線位置の同期
    選択範囲の拡張・縮小
    セル関連
    一括エクスポート
  終了状態
    ツールバーの表示状態
    パネルの表示状態
    パネルのドッキングタブのアクティブ状態
[AniLaPaint/1.6/import] セクション
このセクションには、最後にインポートした時の状態などを格納しています。
⇒ 詳細ページへ
内容
  2値化の設定
    2値化
    元動画の調整
      回転・トリミングの設定
    線の色変更
    線の太さ
    ゴミの削除
    実線の濃度
    色漏れの防止
  セル番号を付ける
  合成伝票

  カットの新規作成
  動画の追加
  セル名を付ける
  セル番号を付ける
    自動でセル番号付ける方法ダイアログ
  合成伝票
  2値化の設定
[AniLaPaint/1.6/tool] セクション
このセクションには、最後に使用したツール・コマンドオプション・コマンドカラー・コマンドの状態を格納しています。
⇒ 詳細ページへ
内容
  鉛筆ツール
  色鉛筆ツール
  色鉛筆ツール
  単色ブラシツール
  色の置き換えツール
  
  貼り付けコマンド
  転写モードで貼り付けコマンド
[AniLaPaint/1.6/build] セクション
ビルドパネルのウィンドウの状態を格納しています。
isEnableDockingtrue ドッキング可能 / false ドッキング不可能
isNoUsage=false 表の説明文を (true 非表示 / false 表示)
layerHeight=0.5 エフェクト・レイヤー重ねのリストボックスの高さの割合 (0.25 〜 0.75)
gridHeight=0.5 エフェクト・レイヤー重ねのプロパティリストの高さの割合 (0.25 〜 0.75)
subHeight=0.5 範囲を定める色/色の置換のリストボックスの高さの割合 (0.25 〜 0.75)
ビルドパネルの内容については、このファイルではなくカットフォルダー毎にビルド設定ファイル(Build*.ini)を作成してその中に格納しています。
ナビゲータパネルの状態を格納しています。
isEnableDockingtrue ドッキング可能 / false ドッキング不可能
isPointZoom=true マウス位置のルーペ表示 (true する / false しない)
pointZoom=1 ルーペ倍率 (0 2倍 / 1 4倍 / 2 8倍 / 3 16倍)
isHand= true ハンドスクロール・モード (true オン / false オフ)
isClickCenter=false マウス・クリックで移動 (true する / false しない)
カラーピッカー セクション
[AniLaPaint/1.6/color] セクションカラーピッカーパネル
[AniLaPaint/1.6/colorDialog] セクション色の設定
これらのセクションは、ファイルやフォルダーの履歴を格納しています。
⇒ 詳細ページへ
[AniLaPaint/1.6/spoitN] セクション (N = 1〜5)
このセクションには、色指定パネルの状態を格納しています。
⇒ 詳細ページへ
[AniLaPaint/1.6/paletteN] セクション (N = 1〜5)
このセクションには、パレットパネルの状態を格納しています。
⇒ 詳細ページへ
色検索・色置換・色抽出パネルセクションセクション
[AniLaPaint/1.6/find] セクション ➡ 色検索パネル
[AniLaPaint/1.6/convert] セクション ➡ 色置換パネル
[AniLaPaint/1.6/extract] セクション ➡ 色抽出パネル
これらのセクションには、色検索色置換色抽出パネルの状態を格納しています。
⇒ 詳細ページへ
フォルダーやファイルの選択ダイアログ セクション
[AniLaPaint/1.6/cutDir] セクション
[AniLaPaint/1.6/srcAviDir] セクション
[AniLaPaint/1.6/dstAviDir] セクション
[AniLaPaint/1.6/openFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/pngFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/spoitFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/importFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/soundFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/licenseFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/saveCopyAsFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/saveCopyAsTs] セクション
[AniLaPaint/1.6/saveOtherAsTs] セクション
[AniLaPaint/1.6/saveOtherAsTs_12_15fps] セクション
[AniLaPaint/1.6/saveOtherAsTs_24_30fps] セクション
[AniLaPaint/1.6/importOptFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/checkerFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/findFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/convertFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/extractFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/paletteFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/csvFile] セクション
[AniLaPaint/1.6/txtFile] セクション
これらのセクションには、ファイルやフォルダーのダイアログの状態を格納しています。
⇒ 詳細ページへ
[AniLaPaint/1.6/build/UseLine] セクション
実線画像+彩色画像を使用するカットの初期値...(Alt+P)で設定した内容を格納しています。
パラメーターについては、ビルド設定ファイル(Build*.ini)と同様の形式になっていますが、いくつかの不要なパラメータ作成されません。また、1枚目の実線レイヤーの色 (初期値)で設定した色で effectID=LINE の実線レイヤーが1つと、デフォルトの effectID=PAINT 彩色レイヤーが作成されます。
[AniLaPaint/1.6/build/NoLine] セクション
彩色画像のみを使用するカットの初期値...(Alt+L)で設定した内容を格納しています。
パラメーターについては、ビルド設定ファイル(Build*.ini)と同様の形式になっています。また、1枚目の実線レイヤーの色 (初期値)で設定した色で effectID=LINE の実線レイヤーが1つと、デフォルトの effectID=PAINT 彩色レイヤーが作成されます。
MRU (最近のファイル履歴) セクション
[AniLaPaint/1.6/openFile/MRU] セクション
[AniLaPaint/1.6/cutDir/MRU] セクション
[AniLaPaint/1.6/findFile/MRU] セクション
[AniLaPaint/1.6/convertFile/MRU] セクション
[AniLaPaint/1.6/extractFile/MRU] セクション
[AniLaPaint/1.6/spoitFile/MRU] セクション
[AniLaPaint/1.6/paletteFile/MRU] セクション
[AniLaPaint/1.6/checkerFile/MRU] セクション
これらのセクションは、ファイルやフォルダーの履歴を格納しています。
⇒ 詳細ページへ
Copyright© 1997-2023 Kazuki Onogi (AniLaSoft),All rights reserved.