カットパネル![]() | ⇐ 画像をクリックするとその部分の説明にジャンプします。
|
新規作成...を実行し、あらかじめスキャナーで取り込んでおいた動画画像素材をインポートすることで新規カットを開くことができます。
開く...・履歴から開くコマンドを実行することで、以前インポートした既存のカットを開くことができます。
チェッカーパネルの状態をカットフォルダ内のチェッカー設定ファイル(Checker.ini)として保存します。





実線画像 のタブ![]() | このタブは、インポートウィザードのセル番号を付けるページの作成するで、実線画像をインポートした場合にのみ表示されます。 現在開いているカットフォルダー内の実線画像ファイルのサムネイルを一覧表示します。これらのサムネイルをクリックすると (環境設定のカットタブでダブルクリックに変更できます) サムネイルの複数選択してから、ツールバー、 メニュー、右クリック・メニューのコマンドを利用できます。 |
彩色画像 のタブ![]() | 現在開いているカットフォルダー内の彩色画像ファイルのサムネイルを一覧表示します。これらのサムネイルをクリックすると (環境設定のカットタブでダブルクリックに変更できます) サムネイルの複数選択してから、ツールバー、 メニュー、右クリック・メニューのコマンドを利用できます。 |
セル画像 のタブ![]() | 現在開いているカットフォルダー内のセル画像ファイルのサムネイルを一覧表示します。これらのサムネイルをクリックすると (環境設定のカットタブでダブルクリックに変更できます) サムネイルの複数選択してから、ツールバー、 メニュー、右クリック・メニューのコマンドを利用できます。 |
色指定 のタブ![]() | 現在のカットに関連付けられている色指定用のスポイト画像ファイルを表示します。開いている画像の状態はカットを閉じた時に、カット設定ファイル(Cut.ini)に保存され、次回カットパネルを開いた時に復元されます。 色指定用のスポイト画像ファイルは、カットフォルダー内に無くても良いですが、相対位置関係が変動しない位置に無いといけません。 使い方の説明は、 色指定パネルをご覧ください。 |
パレット のタブ![]() | 現在のカットに関連付けられているパレットファイル (*.[anila_palette/csv/txt])を表示します。開いているパレットの状態はカットを閉じた時に、カット設定ファイル(Cut.ini)に保存され、次回カットパネルを開いた時に復元されます。 パレットファイル (*.[anila_palette/csv/txt])は、カットフォルダー内に無くても良いですが、相対位置関係が変動しない位置に無いといけません。 使い方の説明は、 パレットパネルをご覧ください。 |






メニューの表示 ▶や下部のツールバーコマンドを利用すると、リストの表示形式やサムネイルのサイズを変更できます。
垂直スクロール表示の状態にすると良いでしょう。そうすると、リストの右側に余白ができますので、そこでマウスの左ボタンを押してマウスを移動させることで、複数のサムネイル項目を選択することができます。
水平スクロール表示の状態であっても複数選択が可能です。