[ 開始 ] ボタン(Enter) [ OK ] ボタン(Enter) | [ キャンセル ][ × ] ボタン(ESC) [ ヘルプ ] ボタン(F1) |
PNG![]() | プログレッシブ形式 または インターレース形式 |
JXR![]() | プログレッシブ形式 または シーケンシャル形式 |
BMP![]() | BMP ファイルの内部バージョン (V5が最新) |
TGA, PSD, BMP(8bit)![]() | ランレングス圧縮 または 無圧縮 |
TIFF![]() | ZIP圧縮 または LZW圧縮 または 無圧縮 |
![]() | コンボ・ボックスをクリックすると登録した透明色の一覧が表示されます。その中から透明部分を塗りつぶす色を選択して下さい。塗りつぶしたい色が見つからない場合には、![]() |
![]() |
|
![]() | [24bit] フルカラー + [8bit]αチャンネル(Alt+8)/[8bit] BLマスクのみ(Alt+8)を選択した場合にこのオプションが表示されます。 昔はαチャンネルの黒と白のどちらが透明なのかはソフトによってバラバラでした。最近のソフト向けに画像を出力する場合には、 「標準」 設定のまま使用してください。 |
![]() | セル名を小文字・大文字のどちらにするかを設定できます。 デフォルトは小文字です。 |
![]() | セル名とセル番号の間に何らかの文字を挿入できます。 デフォルトでは何も挿入しません。 |
![]() | セル番号の桁数を設定します。 1桁に設定した場合、桁をそろえるための 0 を前に付けません。 2桁に設定した場合、 01~09 までは桁をそろえるための 0 を前に付けますが、 10 以上では前に 0 を付けません。 3桁に設定した場合、 001~099 までは桁をそろえるための 0 を前に付けますが、 100 以上では前に 0 を付けません。 4桁以上に設定した場合、常に桁をそろえるための 0 を前に付けます。 デフォルトは3桁になっています。 |
![]() | 拡張子を小文字・大文字のどちらにするかを設定できます。 デフォルトは小文字です。 |