ボタンが押されたときに表示されるダイアログです。
ボタンを押して2値化設定ファイル(*.anila_import)を保存しておかないと、後で紙の動画素材上で修正が必要なリテーク時の再インポート時に、同じ位置でトリミングできなくなってしまうのでご注意ください。| ☑ 回転(Alt+R) ☑ トリミング(Alt+T) | [ ← 選択範囲をコピー ] ボタン(Alt+C) [ プレビュー画面の更新 ] ボタン(Alt+U) |
| [ OK ] ボタン(Enter) | [ キャンセル ][ × ] ボタン(ESC) | [ ヘルプ ] ボタン(F1) |
回転処理を行う場合には、このチェックボックスをオンにします。角度は小数点第2位まで入力可能です。
トリミング処理を行う場合には、このチェックボックスをオンにします。(X, Y) = 右上ピクセル座標、(W, H) = 横・縦のピクセル数。
プレビュー画面で選択範囲が設定されている場合に、このボタンが押せる状態になります。
このボタンを押すと、回転設定の角度や、トリミング設定の X, Y, W, H 値に基づいて、プレビュー画面の画像が回転およびトリミングされた結果の画像が表示されます。
