USB メモリの場合、書き込めない状態になっていたら、たとえアクティベートが成功してもサーバーからダウンロードしたライセンスファイルが書き込めないことになってしまいます。この場合サーバー上のアクティベート済みのフラグだけがたってしまい、もう二度とアクティベートできなくなってしまいます。なので、アクティベート前に必ずライセンスファイルの保存先にダミーのファイルで書き込みチェックします。ダミーのファイル書き込みに失敗すると次のメッセージを表示します。 これは、で I: ドライブに USB メモリを接続してエラーが出た時の表示です。この時、エクスプローラーで I: ドライブを見てみると、 こんな感じでボリューム名も空き領域も何も表示されません。I: ドライブを左ボタンでダブルクリックすると このように表示されたら、FAT が破損していてフォーマットが必要であるという意味です。このままフォーマットしたら以前のデータは消えますが、USB メモリを使える状態にできるかもしれません。あるいは、次のメッセージが表示されるかもしれません。 もしかしたら、この USB メモリは別の OS 用にフォーマットされていて Windows では使用できないのかもしれません。この USB メモリは使用できませんので、別の USB メモリに変えてください。