色置換・色抽出を別セルに出力ウィザードの最後のページです。
該当の色が存在しなかった場合の処理について設定します。- ●該当の色が存在しなかった場合の処理について(Alt+O)
- 検索対象に指定したファイル内に色置換または色抽出する対象の色が存在しない場合があります。そのような場合に、色置換の場合には元の色と全く同じファイルになりますし、色抽出の場合には全くの空セルのファイルになってしまいます。以下のラジオボタンでそのような場合にファイルを出力をするかどうかを指定できます。

- ○ 処理結果を出力する
- そういった場合にも構わず処理結果をファイルに出力します。
- ◉ 出力しない(欠番になります)
- そういった場合にはファイルを出力しません。欠番にします。
- [ < 戻る ] ボタン(Alt+B)
前のページに移動します。- [ 完了 ](Enter)

このボタンを押すと、色置換または色抽出を開始します。
開始すると、色置換・色抽出 処理中ダイアログが表示されます。- [ キャンセル ][ × ] ボタン(ESC)

これらのボタンを押すと、次のメッセージを表示します。
ここで、
ボタンを押すことで、設定作業を中止してこのウィザードを閉じます。- [ ヘルプ ] ボタン(F1)
このボタンを押すと、このページを表示します。
Copyright© 1997-2024 Kazuki Onogi (AniLaSoft),All rights reserved.