- このダイアログで、既存の設定は残したまま、これから設定するインポート設定ファイルを別の名前として保存できます。
このダイアログは、設定ファイルの指定ページで● 既存サイズのインポート設定を読み出す(インポートのやり直しやリテーク処理)処理で過去のインポート設定を読み出した時に表示されます。
- ファイル名の変更

ファイル名の前方は Import で決まっています。それ以外の部分をここで自由に変更できます。
変更してから
ボタンを押すことで、別名で保存することになります。
別名で保存するといっても、すぐには保存されません。インポートの最後の設定内容の保存ページで
または
ボタンを押した時点で別名でそれまでのインポート設定の結果が保存されます。
何も変更しなかった場合は、
どちらを選択しても上書き保存になります。- [ OK ] ボタン(Enter)
変更した設定を確定し、このダイアログを閉じます。- エディットボックスの内容を変更してからこのボタンを押すと、入力されたファイルが新規の名前かどうか調べます。もし、既に同名のファイルがある場合、次の確認メッセージが表示されます。

このエラーが出た時には、ダイアログは閉じられません。 - [ キャンセル ][ × ] ボタン(ESC)

これらのボタンを押すと、処理をキャンセルしてこのダイアログを閉じます。- [ ヘルプ ] ボタン(F1)
このボタンを押すと、このページを表示します。
Copyright© 1997-2024 Kazuki Onogi (AniLaSoft),All rights reserved.